58件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

佐野市議会 2020-09-28 09月28日-委員長報告・質疑・討論・表決-05号

風水害ばかりでなく、平成28年熊本地震平成30年には大阪北部地震北海道胆振東部地震などの地震災害も起きています。天災は忘れた頃にやってくるという言葉がありますが、ここ数年の日本列島は、天災は忘れる前にやってくるのほうが正確かもしれません。  本市においても昨年は台風19号による甚大な被害を受けました。

足利市議会 2020-09-24 09月24日-委員長報告・質疑・討論・採決-05号

まだ記憶に新しい平成30年に発生した大阪北部地震では痛ましい被害者が出ました。このことを踏まえて、足利市でも市立小中学校ブロック塀対策を行いました。しかし、崩れて危険があるのは、学校ブロック塀に限定されるものではありません。国土交通省は、住宅建築物安全ストック形成事業ブロック塀安全確保対策に生かすことを支援すると決定していました。

壬生町議会 2019-12-10 12月10日-02号

昨年発生した大阪北部地震において、建築基準法施行令に違反したブロック塀倒壊し、小学生犠牲になるという痛ましい事故発生いたしました。この事故を受け、国・県では危険ブロック塀撤去費補助制度を創設し、住民安全確保を推進しています。 一点目、本町における危険ブロック塀に対する考え及び撤去費補助制度創設の予定について伺います。 二点目、町内各学校ブロック塀安全点検は実施しているか。

小山市議会 2019-09-09 09月09日-05号

実際2018年6月の大阪北部地震や、同年7月の台風21号の際に体育館が避難所となり、停電の際にもエアコン及び発電機が稼働し、非常に役に立ったと報告があったそうです。設置計画の策定に当たられましては、財源の確保停電時でも稼働できる設備、設置する施設の優先度など慎重に検討していただき、これを要望とします。  次の質問に移ります。

鹿沼市議会 2019-08-09 令和元年第3回定例会(第5日 8月 9日)

その後、平成30年6月の大阪北部地震、平成30年7月の豪雨、同9月の北海道胆振東部地震など、大規模災害発生を受け、「災害に強いまち」となることが鹿沼市の魅力の向上につながること、そのために災害時にも議会の機能を保持し、市民の生命、財産、安全を守るために迅速に対応できる議会となることが必要であり、まずは災害時における議会議員行動計画を策定すべきとの結論に達しました。  

さくら市議会 2019-06-06 06月06日-03号

2番目として、さくら市は昨年の大阪北部地震によるブロック塀倒壊小学生が死亡したという痛ましい事故を受けて、ブロック塀撤去補助事業として危険箇所除去市民の方々にお願いしているところだと思います。 しかし、当瀧澤家住宅の西側は大谷石塀が高さ2メートルほど、延長で大体100メートルほどあると思いますが、そのような危険な石塀だと思慮いたしております。

那珂川町議会 2019-03-18 03月18日-06号

昨年6月の大阪北部地震では小学4年生の尊い命が奪われました。このことから、昨年の6月議会において、清流自民を代表して壽福議員から緊急質問がなされました。その後、本市においても検討され、昨年12月議会においてブロック塀等撤去費補助金制度が創設されました。そこで、制度創設後の住民の反応、関心はどの程度あったのか、お尋ねをいたします。 ○議長高原隆則君) 白水地域整備部長

塩谷町議会 2019-03-13 03月13日-02号

昨年6月、大阪北部地震学校ブロック塀が倒れて女児が犠牲になり、県内市町では安全点検の実施とブロック塀撤去改修を進めたが、当町ではどんな状況だったか。また、県は地震倒壊するおそれがある民間ブロック塀などの撤去費用補助する市町に対して、助成を行う方針を決め、新年度予算に1億300万円の一部を充てると聞くが、不特定多数が往来する道路の安全確保に独自の補助を実施する考えはないか。 2点目。 

足利市議会 2019-03-11 03月11日-一般質問-02号

大阪北部地震平成30年7月豪雨、さらには北海道胆振東部地震など、平成30年だけを振り返ってみても多くの災害発生し、各地に甚大な被害を及ぼしています。本市においても、各地で起こった大規模災害の教訓を踏まえ、特にソフト面での防災対策は、重要な項目の一つに位置づけて取り組んでいるところであります。  

佐野市議会 2019-02-27 02月27日-一般質問-03号

これは、皆さんもご承知のように、昨年6月の大阪北部地震によりまして、通学路ブロック塀倒壊女子児童犠牲になった事故で、全国の中ではブロック塀対策というのが大変広がってきているということです。そして、この危険なブロック塀除去改修の支援が、先ほどご答弁ありましたように、防災安全交付金基幹事業に新たに位置づけられます。

真岡市議会 2019-02-27 02月27日-02号

一方、北海道胆振東部地震大阪北部地震、西日本豪雨大型台風の直撃、記録的猛暑など、例年にない規模自然災害が多発し、日本各地で人々の生活を脅かしました。2018年のことしの漢字が「災」が選ばれたように、多くの人が災害を忘れないと心に刻んだ年でもありました。  年がかわりまして、新元号を迎える年であります。ぜひともことしが安全で希望に満ちた年になりますよう願うものであります。

那珂川町議会 2018-12-18 12月18日-05号

次に、通学路沿いブロック塀についてでありますが、大阪北部地震における小学生の尊い命が奪われたことを受けまして、6月議会において、清流自民壽福会派長から緊急質問が行われたわけでございますが、以後の状況について伺いたいと思います。まず、点検についてでございますが、福岡県としては小学校と中学校通学路安全点検を行う考えとのことでございました。

那珂川町議会 2018-12-17 12月17日-04号

そして、6月18日に発生をした大阪北部地震このときには倒れた学校ブロック塀の下敷きになって登校中の女の子が尊い命をなくしました。このような異常気象による急な大雨や台風、いつ起こるかわからない地震災害に対応した防災観点におきます通学路安全点検についての本市状況をお尋ねいたします。 ○議長高原隆則君) 三浦教育部長。 ◎教育部長三浦宏志君) お答えします。